「好きな歌、思い出の歌を1曲ずつ持ち寄って、みんなで聞いてみる」というシンプルな音楽会です。
自宅で眠っているレコード、CD、カセットテープ等をお持ちください。
流行歌、合唱、ポップス、ジャズ、クラシックなどジャンルは問いません。鑑賞だけをしたいという方も大歓迎です!
- 日時:2024年12月21日(土)19時~21時
- 場所:1F飲食スペース
- ホスト:江南泰佐さん(まちの音楽家 大阪音楽大学特任准教授)
西川正館長
- 参加費:無料
- 対象:どなたでも
- 定員:15人
申込み:下記ご記入の上、中央図書館までご来館いただくか、電話、FAX、こちらのフォームからでお申し込みください。
チラシ
報告 |
定員は15名でしたが、飛び入り参加をしてくださった方を加えて参加者は19名でした。19時スタートでしたが、1時間前くらいになると参加者がちらほらと来られていました。参加者の方がだいたい来られたので、19時過ぎにスタートしました。
1人ずつ音楽を紹介してもらい、みんなで耳を傾けます。手拍子をしたり、スマホのライトをつけて振ったり、踊ったり…と大変盛り上がりました。
同じ空間で音楽をみんなで共有する素敵な時間だなと思いました。
これまでにも何回か参加してくださっている方から、今回初めて参加される方まで、みなさん楽しんでいる様子でした。(中央図書館 M)
【当日持ち寄られた音楽】
1 松本梨香 「めざせポケモンマスター」
2 THE TIMERS 「DAY DREAM BELIEVER」
3 坂本龍一 「千のナイフ」
4 高橋優 「ほんとのきもち」
5 浜田省吾 「J.BOY」
6 Cyndi Lauper 「ハイスクールはダンステリア」(Girls Just Want To Have Fun)
7 長渕剛 「しあわせになろうよ」
8 Charles Spencer Chaplin 「Smile」
9 世良公則&ツイスト 「あんたのバラード」
10 Sam Cooke 「A Change is Gonna Come」
11 Bee Gees 「Stayin‘Alive」
12 まふまふ 「眠れる森のシンデレラ」
13 テレサ・テン 「時の流れに身をまかせ」
14 The Beatles 「Hey Bulldog」
15 浅川マキ 「かもめ」
16 サザンオールスターズ 「そんなヒロシに騙されて」
|