中央図書館の定例のイベントの情報です。
すべてのイベントは、▼こちらをご覧ください。
中央図書館の定例イベント
おはなしとしょかん
日時 |
毎週火曜日 / 4月1日・8日・15日・22日・29日 11時~ |
---|---|
場所 | 2階キッズスペース |
対象 | 赤ちゃんから |
申込み | 予約不要 |
内容 |
絵本の読み聞かせや、手あそびをします。いっしょに楽しみましょう 案内 |
コタツのゲーム研究会
日時 | 5月11日(日)14時~16時 原則、毎月第2日曜日午後。たまに変更あり |
---|---|
場所 | 1階飲食スペース |
対象 | 小学生以上大人歓迎 |
参加費 | 無料 |
内容 |
トランプ、UNOやオセロ以外にも、いろいろなアナログのゲームがあります。お気に入りのゲームを見つけてください。持ち込み歓迎! |
おはなしひろば クレヨン
日時 | 5月9日(金)10時30分~ |
---|---|
場所 | 2階キッズスペース |
対象 | 赤ちゃんから(プレママ・プレパパも大歓迎です!) |
内容 |
絵本のよみきかせ、パネルシアター、体を動かす体操などを行います。 |
朗読会
日時 | 6月12日(木) 10時~ |
---|---|
場所 | 2階会議室 |
対象 | どなたでも |
内容 |
発声練習や天声人語を読むなどのほか、気になった本の情報交換などもしています。どなたでもお気軽に参加下さい。 |
布えほんをつくろう
日時 | 4月10日(木) 、4月26日(土)10時~16時 |
---|---|
場所 |
1階対面朗読室 |
内容 |
ぬのえほんをつくりましょう。時間中はいつでも参加できます。使い慣れた裁縫道具があればお持ちください。 |
シアターへようこそ DVD上映会(毎月第1土曜日が子ども向け、第3木曜日が大人向け)
日時 |
5月3日(土)14時~ |
---|---|
場所 | 3階映像シアター |
開場 | 13時30分 |
定員 | 52名 |
参加費 | 無料 |
内容 |
上映作品:「ふしぎ駄菓子屋銭天堂 5巻 ハンターバターサンド」(上映時間45分) 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにぴったりのもの。でも、食べ方や使い方を間違えると…。幸福を呼ぶか、不幸をまねくかはその人次第! ★第41話「ハンターバターサンド」から第45話「因縁のはじまり」を上映します。 |
日時 | 5月8日(木)14時~ |
---|---|
場所 | 3階映像シアター |
開場 | 13時30分 |
定員 | 52名 |
参加費 | 無料 |
内容 |
上映作品:「PLAN75」(上映時間112分) 少子高齢化が一層進んだ将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度〈プラン75〉が国会で可決・施行された。制度に翻弄される人々が、最後に見出した答えとは。「生きる」という究極のテーマを全世代に問いかける問題作。 監督・撮影:早川 千絵 |
日時 |
6月7日(土)14時~ |
---|---|
場所 | 3階映像シアター |
開場 | 13時30分 |
定員 | 52名 |
参加費 | 無料 |
内容 |
上映作品:「ぷしゅほっぺにゅうワールド シナぷしゅ THE MOVLE」(上映時間50分) ぷしゅぷしゅ星でのんびりと暮らすぷしゅぷしゅの前に、タオルから生まれたかわいい生命体「にゅう」が現れます。そのはずみに、ぷしゅぷしゅのほっぺが宇宙に飛んでいってしまう。ふたりはロケットに乗ってほっぺを探す冒険に出かけます。 |
日時 | 6月12日(木)14時~ |
---|---|
場所 | 3階映像シアター |
開場 | 13時30分 |
定員 | 52名 |
参加費 | 無料 |
内容 |
上映作品:「ライド・オン」(上映時間126分) かつて香港映画界伝説のスタントマンと言われたルオ・ジーロン(ジャッキー・チェン)。今では借金取りに追われながら愛馬・チートゥと生活していた。だが債務トラブルでチートゥを手放すことに…。ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作。 脚本・監督:ラリー・ヤン ※日本語吹替で上映します |