湯原図書館は令和2年4月25日、美作三湯のひとつ湯原温泉の温泉街に建つ複合施設「湯原ふれあいセンター」の一角にリニューアルオープンいたしました。開放的なワンフロアの図書館には、カーペット敷きのキッズコーナーもあり、親子でのびのびと過ごしていただけます。また、静かな環境を求める方のために独立した「静寂閲覧室」を設置。小さな子どもから大人まで、みなさまに気軽に利用していただける図書館となりました。 特別天然記念物である「はんざき(オオサンショウウオ)」を保護している「はんざきセンター」と隣接しているため、図書館内には「はんざき」の本を集めたコーナーを設けています。また、温泉やダムに関する本なども収集していますので、湯原にお越しの際にはぜひ図書館へお立ち寄りください。
概要
施設名 | 湯原図書館 |
---|---|
住所 | 〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1515 |
電話番号 | 0867-62-2014 |
FAX番号 | 0867-62-2097(湯原振興局 地域振興課と共通) |
メールアドレス | toshokan_yb@city.maniwa.lg.jp |
休館日 | 月曜日、年末年始 |
開館時間 | 9時~17時まで |

敷地面積・構造
湯原ふれあいセンターに併設延床面積 247.46㎡(図書館部分)
構造 地上1階鉄骨造
駐車場
65台(うち2台は優先駐車場)閲覧席数
10席※新型コロナ対策のため、席を減らしています
蔵書数
一般書 6,550冊、 児童書 4,357冊、 雑誌 34冊など(令和元年度末)定期刊行物
新聞1紙、雑誌7誌インターネット・データベース
インターネット閲覧端末1台Wifi使用可能時間/Maniwa Free Wi-Fi 1日最大60分(15分×4回)
ブックポスト
建物外にあり(東側玄関)その他設備
キッズコーナー、静寂閲覧室(新型コロナ対策のため現在使用停止中)※同施設内設備 だれでもトイレ、おむつ替台、授乳室、自動販売機、飲食スペース、血圧測定器
コーナー
郷土資料、特設コーナー(温泉・ダム・オオサンショウウオなど)、毎月の特集本、ティーンズコーナー周辺地図
館内風景



