行事報告
平成28年12月23日(金) クリスマスカードを作ろう!
毎年恒例のクリスマスカードを作ろう!に今年もたくさんの親子が参加してくださいました!
カッターを使う場面もありましたが大人の方がフォローしてくださって上手に作ることが出しました。
皆さん思い思いにデコレーションしメッセージを書いていました。カードを受け取った人は喜んでくれましたか?
また来年も参加をお待ちしてます♪



平成28年11月8日(火)読書ボランティア講演会 子どもたちに喜びのある絵本を
ノートルダム清心女子大学の講師の三宅一恵先生をお招きし、子供の成長とそれに合った絵本の紹介をしていただきました。先生は幼稚園に勤務されていたということもあり、絵本を読んだ時の実際の子どもたちの反応例も
たくさん教えていただきました。子どもたちは食べるまねをしたり、主人公になりきったり・・・かわいいです^^



平成28年10月22日~30日 ほげちゃん絵本原画展
そのブサカワイイ姿で根強い人気のある絵本『ほげちゃん』の原画20点が会場に飾られました。あのシーンもこのシーンも生で見ると一味違いますね!会場ではグッズや絵本の販売のほかにほげちゃんの折り紙が折れるワークショップスペースを設けました。
みなさんが折ってくれたほげちゃんは会期終了後、図書館に飾ってあります♪十人十色のほげちゃんの顔をお楽しみください^^



平成28年8月18日・19日 真庭市立図書館ぐるっと一周スタンプラリー スタンプラリーバス
4月から始まったスタンプラリーでしたが「遠くてなかなか足を運べない」「どこにあるかわからない」。そんな声にお応えして、勝山・湯原・美甘・蒜山図書館を巡る北上ルート、勝山・久世・落合・北房図書館を巡る南下ルートの2便のバスでスタンプを一気にゲットするスタンプラリーバスを運行しました。みなさんお弁当やおやつを持ち遠足気分で1日がかりでスタンプ集めの旅に出ました。訪れたことのない図書館を巡ることができ、出会ったことのない本に出会えみなさん楽しい思い出ができたようです♪お疲れ様でした!



平成28年7月23日~ 謎の覆面ブックスあらわる
毎年恒例となりました覆面ブックス。今年はどんな本と出会えましたか?開けてみないとわからない!なんてワクワクするんでしょうか!今年のおまけは4色のシールでした。あなたは何色が入っていましたか?
また来年も覆面ブックスは久世図書館に現れるので楽しみにしててくれ!ガッハハハハハハ!by覆面ブックス



平成28年6月12日 知的書評合戦!ビブリオバトル《マンガ編》
初めての開催となりました知的書評合戦ビブリオバトル《マンガ編》!出場者は4名と少なめでしたが、図書館のお話し室で和気あいあいと行われました。
王道ではないマンガのここが面白い!というところを熱く熱く語りました!
優勝は「虫と歌」と「透明なゆりかご」の2作品でした。
紹介された本はこちらの4冊でした。(アイウエオ順)
『おそ松さん』 シラタマサコ/著
『透明なゆりかご』 沖田×華/著
『ホリミヤ』 HERO・荻原ダイスケ/著
『虫と歌』 市川春子



平成28年6月4日 知的書評合戦!ビブリオバトル《書籍編》
第3回目の開催になりましたビブリオバトル。今回は5名の方に参戦していただき、熱き書評合戦が繰り広げられました。今回も面白い本が出そろいました!
チャンプ本は『バガージマヌパナス わが島の話』に決定!
紹介された本は(アイウエオ順)本はすべて真庭市立図書館にあります。
『木を植えた男』 ジャン・ジオノ/著
『月とこよみの本』 林完次/監修:写真
『バガージマヌパナス』 池上永一/著
『フラメンコ読本』 イスパニカ/編
『V字回復の経営』 三枝匡/著



平成28年5月26日 読書ボランティア講演会『伝承のわらべうた~Part.2実践編~』
昨年に引き続き岡山市在住の井上美鈴先生にお越しいただき、わらべうたの講演会が開かれました。今回は実践編ということで実技を中心に楽しく学びました。
手遊び1つ1つにどれも親の願いが込められているということが印象的でした。
皆さんうなずきながら、時に大笑いしながら先生の話を真剣に聞いておられました。



平成28年5月8日 ひだまりの小さな図書室
恒例となりましたエスパスフリーマーケットとアートプレイスに合わせて開催する、ひだまりの小さな図書室。レジャーシートと本を3冊セットにしカゴごと貸出する、青空図書室です。
今年は天気が良すぎて日陰になるところがあまりなく、皆さんちょっと遠慮がちでした。
来年度はもっと工夫して皆さんに利用してもらえるように頑張ります!


平成28年5月3日,4日 本のリサイクルマーケット
今年のリサイクルマーケットも大賑わいでした。
今回は児童書がたくさんリサイクルされたので子どもさんが嬉しそうにお気に入りの本を抱えていました♪。
真庭市立図書館ではほかの館でもたびたびリサイクルマーケットを行っていますので、要チェックしてみてください。
きっとお気に入りの1冊に出会えますよ。



平成28年4月24日 絵本を作ろう!
第2回となりました絵本作りのイベント。たくさんの親子が参加してくれました!お父さんやお母さんが描く絵に笑いながら和気あいあい楽しく絵本を作っていました。
皆さんとっても素敵な作品に仕上がりました。



前年度行事・おたより一覧はこちら
図書館だより一覧
平成27年2月号~
平成28年度
- まなぶ~る NO.133
- まなぶ~る NO.134
- まなぶ~る NO.135
- まなぶ~る NO.136
- まなぶ~る NO.137
- まなぶ~る NO.138
- まなぶ~る NO.139
- まなぶ~る NO.140
- まなぶ~る NO.141
- まなぶ~る No.142
- まなぶ~る NO.143
- まなぶ~る NO.144