過去の行事一覧「北房図書館」

行事報告

令和3年12月11日(土曜日) 北房てらこや教室 「読書フェスティバル」

12月11日土曜日に北海道から絵本作家の本田哲也さんをお招きして、原画展とワークショップを行いました。本田マジックにかかった子どもたちが、一生懸命飽きることなく絵を描いていました!!これは、北房てらこや教室の行事の一つですが、絵本の展示など北房図書館も協力させてもらいました。(私も楽しませてもらいました。)

令和3年11月27日(土曜日) みんな集まれ!
『みんな集まれ!』はつくしんぼの会の方が毎月第4土曜日にしている行事です。今回は北房てらこや教室の将棋教室に参加していた子どもたちや親子連れのみなさんが参加してくださいました。来月はちょうどクリスマスの日かな~!?

令和3年6月26日(土曜日) みんな集まれ!

みんな集まれ!のおはなし会がありました。七夕のお話や紙芝居をしてもらっていましたよ。
帰りには、短冊にお願い事を書いて飾ってくれていました。みなさんも、飾りに来てくださいね。

 令和2年1227日(日曜日) 冬休みプチ工作教室「ねんどで、マイ古墳の副葬品をつくろう!」

 冬休みプチ工作教室「ねんどで、マイ古墳の副葬品をつくろう!」を開催しました。みなさん 思い思いの素敵な副葬品をつくられました!

令和2年11月8日 スマイルキッズ
スマイルキッズによる読み聞かせがありました。親子3組の参加があり、「だるまさんがころんだ」や「わおっ」で楽しみました。
来月は、12月13日(日曜日)を予定しています。
令和2年9月9日(重陽の節句)

北房小学校の2年生が北房図書館の見学に来てくださいました。図書館と北房文化センターを1組2組と交代での見学だったので、あっという間でしたが、ちょっとでも図書館を理解してくれたらいいなあ!

令和2年8月9日(日曜日) マイバックをつくろう
プチ工作教室 「マイバックをつくろう!」にご参加いただきありがとうございました!

みなさん素敵な作品が出来上がりました。

令和2年6月9日(火曜日)~6月14日(日曜日) 本のリサイクルマーケット
6月9日(火曜日)~6月14日(日曜日)まで、「本のリサイクルマーケット」を開催させていただきました。
3蜜を避けるため、文化センターロビー、北房振興局ロビー、北房まちの駅の3か所に分散して行いましたが、みなさん各所に足を運んでいただきました(*^▽^*) ありがとうございます。
また、来年は大々的に広報できれば良いのですが!
令和2年1月5日 冬休みプチ工作教室 アミアミ
北房図書館では、1月5日(日)に「冬休みプチ工作教室 アミアミ」を開催しました!
紙テープを三つ編みしたのですが、説明をするときに「平行」や「直角」という言葉が通じないもどかしさがありました。
でも最後にはみんな上手にアミアミしていました♪

令和元年9月18日 北房中学校 職場体験 
9月18日に北房中学校の2年生2人が職場体験に来てくださいました。
北房図書館のご意見お伺いボードを作っていただいたり、おすすめ本コーナーを作っていただきました。
また、図書の返却本を整理していただき、ビシッと整えていただいて助かりました!!ありがとう、また来てね♪

令和元年8月19日~ 真庭高校 インターンシップ
8月19日から一週間、真庭高校の学生が北房振興局にインターンシップに来てくれました。3時間ほどの短い時間でしたが、図書館にも来てくれて、図書館業務を体験してもらいました。ほんの少し図書の分類の話をして、9『文学』(F,小説)の棚を整理していただきました。その後、特集コーナーを作ってもらったら……「主婦の料理本」のコーナーを作ってくださり、ビックリするやら、うれしいやら!!ありがとうございました♪

過去の行事一覧

ページ上部へ