中央図書館


 中央図書館は2018年7月に旧勝山町役場あとへ勝山図書館が移転して誕生しました。岡山県初の「町並み保存地区」内にあり、「中国勝山駅」から徒歩13分、真庭コミュニティバスまにわくん「中央図書館」バス停の目の前にあります。1階は一般書フロア、2階は子どもの本のフロアです。勝山にゆかりのある谷崎潤一郎の書籍コーナー、真庭市で取り組んでいるSDGs関連本コーナー、森林・林業・バイオマス産業に関わる図書を備えた「木のくに資料センター」を設けています。

概要

勝山図書館外観写真
施設名 真庭市立中央図書館
住所 〒717-0013 岡山県真庭市勝山53-1
電話番号 0867-44-2012
FAX番号 0867-44-2020
メールアドレス toshokan_ch@city.maniwa.lg.jp
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始、
蔵書点検(年14日以内)
開館時間 9時~19時まで(シアターは21時まで)

クリックすると各図書館のカレンダーが見えます。

毎月さまざまな行事を行っています。

施設面積・構造

敷地面積 5,806㎡  建築面積 1,942㎡  延床面積 3,873㎡
構造 地上3階鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造

駐車場 

144台

閲覧席数 

1階/48席 2階/22席 
3階学習室 グループ学習室/28席 個別学習室/16席 映像シアター/88席(固定席52) 会議室/48席

蔵書数

一般書 75,007冊、児童書 29,579冊、雑誌 1,527冊、AV資料 1,112点など(令和5年度)

定期刊行物

新聞10紙、雑誌111誌

インターネット・データベース

インターネット閲覧端末/2台
データベース/山陽新聞社総合データベースSandex、国立国会図書館デジタルコレクション、法情報総合データベース(D1-Law)
Wifi使用可能時間/無制限

ブックポスト 

南玄関と北玄関の2ヵ所に設置

その他設備

自動貸出機、読書通帳機、拡大読書機、コイン式コピー機、だれでもトイレ、おむつ替台、授乳室、点字ブロック、車椅子、エレベーター、飲食スペース(自販機あり)、キッズスペースなど

コーナー

木のくに資料センター、郷土資料室、くらしコーナー(育児・手芸・料理・旅・趣味など)、ハートフルコーナー(大活字本、点字、LLブック、手話、朗読CD)、ティーンズコーナー、全国電話帳、教科書(津山教科書センター 真庭分館)

周辺地図

館内風景




館内施設利用案内


使用可能施設・利用料金
①映像シアター(固定席52、定員88)
 1時間 700円
 冷暖房費 350円
 シアター設備1時間 1100円
 受付期間:使用日の1年前の月初め~使用日の14日前
 映像シアターは講演会等様々な用途でご利用いただけます。

②会議室(定員48名)
 1時間 600円
 冷暖房費 300円
 受付期間:使用日の3か月前の月初め~使用日の3日前

 ご希望の方は電話で空き情報を確認の上、申請書を提出してください。

※真庭市民以外の者が使用する場合は1.5倍の料金になります。

各図書館紹介

ページ上部へ