※新型コロナウイルスの影響により、行事の開催は変更になる場合があります。
3月の行事
百人一首大会 ※3月6日(土曜日)午前9時~受付開始
日時 | 3月28日(日曜日) 13時30分~15時 | ![]() 百人一首大会 |
---|---|---|
会場 | エスパス1階学習室 | |
定員 | 小学生の部12名 一般の部(中学生以上)6名 |
|
申込 | 久世図書館窓口または電話にて受付 | |
内容 | 百人一首大会を開催します。初心者の方にも楽しんでいただけるよう、百人一首の歴史等解説ののち、ちらし取りといわれるカルタ取り形式で行います。 |
おはなし会 ぽかぽかえほんばこ
日時 | 3月1・8・15・22・29日 11時~11時30分まで 毎週月曜日 最終月曜日終了後「子育てトークぽかぽかママ」開催 |
![]() ぽかぽかえほんばこ |
---|---|---|
会場 | 図書館お話し室 | |
対象 | 乳幼児 | |
内容 | 楽しい手遊びや絵本を用意しています。どなたでもご参加ください。 子育てトーク“ぽかぽかママ” 毎月最終月曜日の「ぽかぽかえほんばこ」終了後開催します! おはなし会が終わってから、子育てに関するちょっとした話を 他のお母さん方とわいわいおしゃべりしませんか? |
おはなし会 おはなし列車
日時 | 3月6・13・20・27日 11時~11時30分まで 毎週土曜日 |
![]() おはなし列車 |
---|---|---|
会場 | 図書館お話し室 | |
対象 | 園児・小学生 | |
内容 | 今月のテーマは「外国の絵本」です。 |
令和万葉の会(主催「令和万葉の会」有志の会)
日時 | 3月12日(金曜日) 10時~11時30分まで |
![]() 令和万葉の会 |
---|---|---|
会場 | エスパス1階ギャラリー | |
対象 | 一般 | |
内容 | 万葉集について感想・疑問点など語り合う読書会です |
読書会(有志の会主催)
日時 | 3月19日(金曜日) 10時~11時30分まで 毎月第3金曜日 |
![]() 読書会 |
---|---|---|
対象 | 一般(市内外・男女・年齢問わず) | |
会場 | 図書館お話し室 | |
内容 | テーマの本について、楽しいおしゃべりをしませんか? 今月のテーマは「司馬遼太郎作品(故郷忘じがたく候)」です。 |
音読して楽しむ『源氏物語』(有志の会主催)
日時 | 3月26日(金曜日) 10時~11時30分まで 毎月第4金曜日 |
![]() 源氏物語 |
---|---|---|
対象 | 一般(市内外・男女・年齢問わず) | |
会場 | 図書館お話し室 | |
内容 | 毎月源氏物語を読み進めていく会です。興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 今月のテーマは「明石の巻その5」です。 |
やってみよう!どうぶつしょうぎ
日時 | 3月27日(土曜日) 11時30分~12時30分まで | ![]() どうぶつしょうぎ |
|
---|---|---|---|
対象 | 3歳以上~一般まで | ||
会場 | 図書館お話し室 | ||
内容 | 将棋の導入としてお子様に向け作られた「どうぶつしょうぎ」ご存知ですか? 駒を少なくし初心者でも挑戦しやすくなっています。 先生もいるのでわからないことは聞きながら楽しめます! |
縁台将棋
日時 | 3月27日(土曜日) 13時~15時まで | ![]() 縁台将棋 |
---|---|---|
対象 | 小学生以上対象 | |
会場 | お話し室 | |
内容 | 経験者の方も、初心者の方も大歓迎です!みんなでなごやかに将棋を楽しむ会です。どなたさまも、お気軽にご参加ください。 |
4月の行事
おはなし会 ぽかぽかえほんばこ
日時 | 4月5・12・19・26日 11時~11時30分まで 毎週月曜日 最終月曜日終了後「子育てトークぽかぽかママ」開催 |
ぽかぽかえほんばこ |
---|---|---|
会場 | 図書館お話し室 | |
対象 | 乳幼児 | |
内容 | 楽しい手遊びや絵本を用意しています。どなたでもご参加ください。 子育てトーク“ぽかぽかママ” 毎月最終月曜日の「ぽかぽかえほんばこ」終了後開催します! おはなし会が終わってから、子育てに関するちょっとした話を 他のお母さん方とわいわいおしゃべりしませんか? |
おはなし会 おはなし列車
日時 | 4月3・10・17・24日 11時~11時30分まで 毎週土曜日 |
おはなし列車 |
---|---|---|
会場 | 図書館お話し室 | |
対象 | 園児・小学生 | |
内容 | 今月のテーマは「楽しい!」です。 |
令和万葉の会(主催「令和万葉の会」有志の会)
日時 | 4月9日(金曜日) 10時~11時30分まで |
令和万葉の会 |
---|---|---|
会場 | エスパス1階ギャラリー | |
対象 | 一般 | |
内容 | 万葉集について感想・疑問点など語り合う読書会です |
読書会(有志の会主催)
日時 | 4月16日(金曜日) 10時~11時30分まで 毎月第3金曜日 |
読書会 |
---|---|---|
対象 | 一般(市内外・男女・年齢問わず) | |
会場 | 図書館お話し室 | |
内容 | テーマの本について、楽しいおしゃべりをしませんか? 今月のテーマは「西條奈加作品(心淋し川)」です。 |
音読して楽しむ『源氏物語』(有志の会主催)
日時 | 4月23日(金曜日) 10時~11時30分まで 毎月第4金曜日 |
源氏物語 |
---|---|---|
対象 | 一般(市内外・男女・年齢問わず) | |
会場 | 図書館お話し室 | |
内容 | 毎月源氏物語を読み進めていく会です。興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 今月のテーマは「明石の巻その6」です。 |
やってみよう!どうぶつしょうぎ
日時 | 4月24日(土曜日) 11時30分~12時30分まで | どうぶつしょうぎ |
|
---|---|---|---|
対象 | 3歳以上~一般まで | ||
会場 | 図書館お話し室 | ||
内容 | 将棋の導入としてお子様に向け作られた「どうぶつしょうぎ」ご存知ですか? 駒を少なくし初心者でも挑戦しやすくなっています。 先生もいるのでわからないことは聞きながら楽しめます! |
縁台将棋
日時 | 4月24日(土曜日) 13時~15時まで | 縁台将棋 |
---|---|---|
対象 | 小学生以上対象 | |
会場 | お話し室 | |
内容 | 経験者の方も、初心者の方も大歓迎です!みんなでなごやかに将棋を楽しむ会です。どなたさまも、お気軽にご参加ください。 |